部屋とマンドリンと私

フラットマンドリン・作曲・編曲・DTMのブログ

マンドリン弾きのための能力開発マップを作りました

作りました!ブルーグラスサークルの後輩のためにつくったものですが、誰でも見れるようにブログでも公開しますー。

目的

  • マンドリンを初めて触った人や、これからマンドリン演奏技術の向上を目指す人へ練習の指針を与える
  • 教える側には自分がどのレベルのことを教えようとしているのか、客観的な判断基準を提供する

各レベル毎の到達目標

  • 入門編 - 最初の3曲が弾ける
  • 初級編 - 定番のジャム曲が弾ける
  • 中級編 - 基礎が身についていて、モダンなブルーグラスバンドの曲も弾ける
  • 上級編 - 曲分析と応用ができる、他ジャンルにも展開できる

SVGやつ

おわりに

いつも付き添って教えられる人がいなかったり、更に上のレベルを目指すときに「なにをしたらいいのか」が分からない人が多い。 それを自力で見つけた上級生たちも、教えられるレベルになったくらいの頃には忙しくなってしまったり、卒業してしまう。 それでは部にノウハウがたまらず、技術の継承もままならない。

また、ワークショップを開きたい人もどのレベルのことを教えるのが最適なのか、いちいち頭を悩ませてしまっている。 結果的に、「何を教えたらいいのか分からない」「何を練習したらいいのか分からない」という大変つまらない、不毛な事態に陥ってしまう。

今回作った資料は、筆者の経験(マンドリンを初めて触った瞬間から、今にいたるまで)をできるだけシュミレーションしたものだ。 おそらく多くのプレイヤーたちは多少の順番の違いはあれ、似たような道を歩んできたように思う。

本資料で上げている各項目について、具体的な練習方法はあえてほとんどあげていない。 それは各々が考えたり、調べたりして実践することだし、そうすることに意味があると考えているからだ。

もし今後ワークショップを企画、実施するならどの分野について詳細に検討するのか この表をたたき台にすると効果的だろう。

www.kawausomando.com www.kawausomando.com www.kawausomando.com www.kawausomando.com