こんにちは。
アベです。
記念すべき1回目の記事は
最近アツい若手フラットマンドリン弾き
ということで、
まだまだメディアに露出が少ない素晴らしい若手マンドリン弾きを
独断と偏見でセレクトして紹介して行こうと思います。
今回ご紹介するマンドリン弾きはこちら
- Sarah Jarosz
- Sierra Hull
- Ethan Setiawan
- Tristan Scroggins
- David Benedict
- Josh Pinkham
- Jacob Jolliff
Sarah Jarosz
マンドリンの技術もさることながら、その圧倒的歌唱力で注目されるSarah Jarosz。
所属バンドは Nickel Creek のSara Watkins, Crooked still の Aoife D'onovan とのトリオである I'm with her 。
Sierra Hull
ブルーグラス界ではもはや紹介が不要なほどビッグネームになってしまったSierra Hull。
ブルーグラスもジャズもなんでもこなしてしまう天才マンドリンプレイヤー。
2017年にはアルバム、Weighted Mind でグラミー賞(Best Fork Album)にノミネート。
Ethan Setiawan
今勢いのある新進気鋭のマンドリニスト。2014年のNational Mandolin Chanpion。
バッハやJazzなど複雑な曲もガンガンやってしまいます。
所属バンドは The Leafless , OctoPladd など。
Tristan Scroggins
こちらも最近頭角を表してきた若手マンドリニスト。
彼の激しく情熱的なプレイには思わず惹きこまれてしまいます。
所属バンドは自身の父親と組んでいる Jeff Scroggins and Colorado。
David Benedict
彼のマンドリンの音色は頭一つ抜けて美しいと思います。
Mandolin Manday という企画で多くの動画を他のマンドリンプレイヤーたちと
ともにYoutubeに投稿しています。
中にはポケモンの曲とかをやっていたりして、なかなかおもしろい企画です。
所属バンドは Mile Twelve 。
Josh Pinkham
彼のアレンジや、フレーズは本当におしゃれでセンスに溢れています。
ブルーグラスの中ではスタンダードであるWhiskey Before Breakfast も彼の手にかかるとこんなにおしゃれになってしまうのです。
所属バンドはアイリッシュフィドラーの Jerremy Kittel をリーダーとする Jerremy Kittel Band 。
Jacob Jolliff
最後は筆者一押しのマンドリンプレイヤー、Jacob Jolliff 。
彼のフレーズやプレイスタイルは独特で、好き嫌いはあるかもしれません。
だからこそ唯一無二の存在感を放っている。と思うのです。
所属バンドは Yonder Mountain String Band, Jacob Jolliff Band。
以上、独断と偏見で選んだ最近アツいフラットマンドリン弾きまとめでした。
新しくて刺激的なマンドリンミュージックを探している皆さんはぜひこの若い
ミュージシャンたちを追ってみてはいかがでしょうか?