部屋とマンドリンと私

フラットマンドリン・作曲・編曲・DTMのブログ

平日働いてるけどライブイベント主催できた話

こんにちは。最近汁物ばかり食べてます。阿部です。 実はちょっと前まで あるイベントの主催をやっていました。 札幌で開催された、100~150規模の中規模なイベントでしたが、 なかなか工夫してできた気がしたので、振り返りも兼ねてまとめようと思います。 …

忙しい人におすすめ!「15分でできるマンドリン基礎練習」① 〜右手編〜

こんにちは、平成最後の誕生日を迎えました、あべです。 今回は、学校やお仕事で忙しい人のために 簡単にできる基礎練習をご紹介します。 今回は右手編です。 ※左手編はこちら www.kawausomando.com コンセプト 忙しい人は「手短に、満遍なく、効率的な練習…

【作曲・楽器練習】集中力を持続させるコツ3つ

こんにちは、何かと飽きっぽくて困っています。あべです。 なんやかんや家にいると誘惑は多いもので、ついつい集中できずYoutube見たりしちゃいますよね。 多分みなさん色々工夫しながら練習したりしてると思います。 今回はいろいろ世に溢れてるノウハウ的…

耳コピ、楽器練習に使える最強のアプリたち(iOS)

こんにちは。最近名前表記にブレがあります。あべです。今回は楽器練習に使えるアプリ(一部Webアプリも含む)で、 僕が思う最強のアプリをご紹介します。※ 有料、無料が半々くらいです。無料で済ませたい方は 適宜代替できるアプリとか探してください。 これ…

DTM用のキーボード購入で失敗したこと

こんにちは。最近ピアノが弾けるようになりたいあべです。この前、DTM用に37鍵盤のキーボード買ったんですけど、 失敗したなーと思ったので何が失敗したか書いてこうと思います。 鍵盤足りない いやー鍵盤が足りない。4オクターブ以上ないと実用に耐えられな…

作曲、楽器の練習でダラダラしないようにする工夫まとめ

ブログ、サボってました。あべです。さあ、作曲しよう、編曲しよう、楽器練習しようとなったときについつい作業がなーなーになってしまい、 気づいたらYoutubeを見ていること、ありますよねー。そんなときのために、(自戒も込めて)できる工夫をまとめてみま…

耳コピのススメ〜作曲勉強ログその②〜

こんにちは。あべです。作曲の勉強継続してます。前回の記事はこちら。mandokawauso.hatenablog.comなんやかんやでブログは週1, 2くらいでかけてますね。 続けていきたいです。今回は、独学で作曲を勉強するにあたって、どういう方針でやっていくか決めたの…

【DTM】ドラム?ベース?何を打ち込んだらいいかわからん...という人へ。基本パターン知りたかったらここから始めよう。

こんにちは。打ち込み技法勉強中のアベです。 今回は本の紹介です。 僕も最近勉強を始めたばかりなのですが、最初は表題の通り 何を打ち込んだらいいかわからない状態でした。 (というか今もまだよくわかっていない...) そんな僕でもこの本のレシピ通りやれ…

フラットマンドリンを調整に出したので施工内容と費用を公開

こんにちは、アベです。 大学2年生のときから愛用している フラットマンドリン(通称「1号」)が やっと調整から帰ってきました。 今回調整を依頼したのは 大友楽器さんです。 札幌で長年、ギターやマンドリンの修理、 メンテをされている方です。 クラシック…

【NI Komplete 11】初めて総合音源を買ってみた感想

こんにちは。アベです。 DTM用総合音源「Komplete 11」を買いました。 しばらくは音源にはお金かけずに頑張ろうと思ってたけど方針転換。 買うに至った経緯 一番の理由は編曲を行う際に、今のままだとクライアントにイメージが伝わり切らないな、と思ったか…

良いメロディは「センス」がないとできないのか。〜作曲勉強ログその①〜

こんにちは、作曲勉強中です。アベです。 引き続き、「堀井塾の作曲講座」で作曲勉強しています。 前回の記事 mandokawauso.hatenablog.com 僕はずっと、曲を作るにせよ、アドリブソロを取るにせよ、 その人の「センス」がないといいものはできない、 そのた…

マンドリンでライブサポート承ってます。

こんにちは。札幌のマンドリン弾きといえばアベと言われたい。アベです。 4年ぐらい前からちまちまとマンドリンでアーティストさんのサポートを行っています。 もしかしてもしかすると、マンドリンを求めてらっしゃるアーティストさんが いるかもしれないの…

半年間、「Artist Works」のマンドリンオンラインレッスン受講してみた。

こんにちは。さすらいのマンドリン弾き、アベです。 みなさまこんなサービスはご存知でしょうか? artistworks.com オンラインでプロのミュージシャンのワークショップを受けられるサービスです。 これがホントにすごいのでぜひ紹介したい。いやホントは紹介…

「堀井塾の作曲講座」で作曲の勉強始めました。

こんにちは。最近作曲にハマっています。アベです。 何曲も書いていると、マンネリになったり自分のメロディセンスに自信が持てなくなってきたので、 ちゃんと勉強しようと書籍を購入してみました。 買ってからしばらく積ん読状態になってたのですが、 プロ…

まだタブ譜にメモってるの?

ブルーグラス界隈のマンドリンプレイヤーは曲のコピーは大体耳コピでやる なんとなくかっこいいかなと思って コピーするときにタブ譜じゃなく五線譜に書くようにしていたのだけど、 これはやっておいて良かったことがいくつかあるのでまとめ。 書き留めるこ…

フラットマンドリンのオンラインレッスン

他にもありそうだけど自分が知ってるもの3つ。 1 Artist Works http://artistworks.com/ このオンラインレッスンはマジですごい。 どのくらい凄いかは実際レッスン受けて見た感想を別の記事で書く予定。 2 Matt Flinner のオンラインレッスン http://www.mat…

あなたのカットに「ドライブ感」がない理由

同じ裏拍を打っているのに、いい感じに乗れるカットを打てる人と、乗れないカットを打つ人がいます。 早い2ビートで乗れるリズム(ドライブ感のあるリズム)でカットするにはどうしたらいいのか自分なりの見解をまとめました。 裏拍でカットを打つだけでは意識…

音に対するイメージについて諸々

音やフレーズや曲そのものを聴いて 視覚、嗅覚、触覚、味覚の聴覚以外でイメージを持ったことが、だれしもあると(勝手に)思ってます。 少なくともこの曲は草原を思わせる〜とか、冬を感じさせる〜とかいうコメントを見たことがあるので視覚イメージに関し…

新しい曲を覚えたらやっておきたいこと

新しい曲やメロディを覚えたらやっておきたいことメモ。 順不同。 全部一気にやる必要もなし。 この曲うまく弾けないなーとか、リズムに乗らないなーとか思った時にやる。 新しいの思いついたら更新。 ゆっくーーーり弾いてみる 早く弾いてみる ちょっと遅い…

マンドリンのピッキングについての解説動画

いい感じの解説動画発見。 今時のプレイヤーのピッキングについてきちんと解説していてとても有用。 英語がもっと得意だったら内容もすっと頭に入ってくれるんだろうなー。 www.youtube.com

【まとめ】最近アツい若手フラットマンドリン弾きまとめ

こんにちは。 アベです。 記念すべき1回目の記事は 最近アツい若手フラットマンドリン弾き ということで、 まだまだメディアに露出が少ない素晴らしい若手マンドリン弾きを 独断と偏見でセレクトして紹介して行こうと思います。 今回ご紹介するマンドリン弾…

はじめまして。

はじめまして。 アベです。 北の大地でフラットマンドリンを弾いております。 このブログは、僕が日頃マンドリンについて考えたこと、関わったこと、 練習したこと等々を、備忘録的に書いていくつもりです。 ついでにマンドリン界隈のニッチな話題を共有した…